たいや。②
2011.02.05 15:14|パーツ&アクセサリー紹介|
今日は、昨日のミシュランに引き続きタイヤの新製品のご紹介です。
メッツラーです☆
●スポルテックM5インタラクト●
詳しくは、こちら→スポルテックM5について

簡単に私の解釈で説明させて頂きますと、
最新の技術で作ったゴム(コンパウンド)を、センター・サイド・エッジに繋ぎ目なく
グラデーション状に配置しているので、その場面場面において
最適かつ最高のパフォーマンスを出せるように設計されている。
その為、陸地面積はアップしており、
センター・サイド面関係なく高いグリップ・効率の良い排水性を実現しています。
詳しくは、上の「M5について」をクリックして下さい★
みなさん、ご存知でしたか?
タイヤにこんなデザインが書いてあるのを。
私は、初見です!!
1.2.3.4.5と書いてあって、
数字の横に人がバイクに乗っている姿が刻まれています。
これはですね、どの数字のところが走って消えているかで、
自分がどんな走り方をしているのか分かる設計ですね。
①だったら、タイヤのセンターばっかり走っているので、ストレート走行が多い方。
③だったら、タイヤを少し倒してサイドを使ってバンク走行をされている方。
⑤だったら、膝が地面に付くくらいバイクを寝かして、エッジ部分を使って
フルバンク走行されている方。

おっと、メッツラーのタイヤもミシュランのビバンダム君と同様
マスコットキャラクターの「象さん」がいますね
ぞうさん
あなたのお名前知らないんです・・・
ごめんなさい。
この新商品を紹介に来られた方は、この側面のカーボン調になっている
デザインがおしゃれ!だと、いちおしされてました。
見て、確かに!っと納得です。笑

このタイヤが気になった方は、是非マイバイクにはかせてみて下さいね
メッツラーです☆
●スポルテックM5インタラクト●
詳しくは、こちら→スポルテックM5について

簡単に私の解釈で説明させて頂きますと、
最新の技術で作ったゴム(コンパウンド)を、センター・サイド・エッジに繋ぎ目なく
グラデーション状に配置しているので、その場面場面において
最適かつ最高のパフォーマンスを出せるように設計されている。
その為、陸地面積はアップしており、
センター・サイド面関係なく高いグリップ・効率の良い排水性を実現しています。
詳しくは、上の「M5について」をクリックして下さい★
みなさん、ご存知でしたか?
タイヤにこんなデザインが書いてあるのを。
私は、初見です!!
1.2.3.4.5と書いてあって、
数字の横に人がバイクに乗っている姿が刻まれています。
これはですね、どの数字のところが走って消えているかで、
自分がどんな走り方をしているのか分かる設計ですね。
①だったら、タイヤのセンターばっかり走っているので、ストレート走行が多い方。
③だったら、タイヤを少し倒してサイドを使ってバンク走行をされている方。
⑤だったら、膝が地面に付くくらいバイクを寝かして、エッジ部分を使って
フルバンク走行されている方。

おっと、メッツラーのタイヤもミシュランのビバンダム君と同様
マスコットキャラクターの「象さん」がいますね

ぞうさん

あなたのお名前知らないんです・・・
ごめんなさい。

この新商品を紹介に来られた方は、この側面のカーボン調になっている
デザインがおしゃれ!だと、いちおしされてました。
見て、確かに!っと納得です。笑

このタイヤが気になった方は、是非マイバイクにはかせてみて下さいね

スポンサーサイト